お知らせ・ブログ
topics
-
サンプルをつくる
真島(ましま)です。 職人に言葉の説明だけでは伝わりづらいサンプルは、まずは私がつくるようにしています。 「タイルをそのまま貼るのは似合わない場所なので、タイル…
2023.03.23 -
自動販売機の位置
真島(ましま)です。 進行中の事務所のリフォームですが、 既存の自動販売機の位置が気になってしまい、何とか移動して欲しい旨を猛烈に伝えてきました。 事務所で働く…
2023.03.16 -
サイン(看板)を考える
真島(ましま)です。 昨年の11月に事務所を引っ越し、事務所の看板をデザインしてみました。 建物にはすでにオーバル型の雰囲気の良いブラケット型のサインが付いてい…
2023.03.09 -
からし色!
真島(ましま)です。 ずいぶん久しぶりのブログになってしまいました…すみません。 「久しぶり」の間にさまざまな案件を経験させていただいてました。設計…
2023.03.02 -
交流をする
真島(ましま)です。 先日のイベントでは、たくさんの方に「空き家を開き家へ」のA.A.Oの活動に触れていただきました。 いつも応援してくださる方、興味を持って初…
2020.02.27 -
トーク内容模索中…。
真島(ましま)です。 「空き家を開き家へ」を合言葉に私も主体で活動しているA.A.Oは、商店街や街のみなさん、 また、市外県外の協力者たちの助力もあって、こんな…
2020.01.24 -
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 真島(ましま)です。 私の家庭では、正月は餅をつきます。そして餅の食べ過ぎで少々小太りします…気にして最近は歩いて…
2020.01.09 -
トランスフォーム!
真島(ましま)です。 地元熊谷で、「空き家を開き家へ」を合言葉に私も主体で活動しているまちづくりのA.A.O活動報告です。 さまざまなイベントや会議等に利用して…
2019.12.16 -
敷地という区切りがさらに分切される不思議な待ち合わせ場…
真島(ましま)です。 川口市で進行中の案件の行政調査で、水道局へ向かう途中に見つけました♫ 設計した建築家は空間を色で分切するという試みをしている高名な女性の方…
2019.11.07 -
木々の投影
真島(ましま)です。 先日ご自宅改修の相談をいただき、現地の確認に行ってまいりました。 前面の道路には背の高い木々が並び、とても環境の良い場所に建っております。…
2019.11.05 -
はじまりました。
真島(ましま)です。 無事に確認済証もいただき、いよいよ「Ni-hut」が着工です♫ ここのところ天候は優れませんが、造る職人たちはみんな気持ちの良い方々です。…
2019.07.11 -
自由に発言できる場所の大切さ その2
真島(ましま)です。 まちづくりのA.A.O活動報告です。 夜イベント vol.2(vol.1はこちら)として、また、我らが熊谷を熱く語り合いました!! 今回は…
2019.06.20 -
今年もアツいまち
真島(ましま)です。 今年も参加しました、「アツいまちサミット」! そして我らが熊谷で開催されました!(昨年41.1度を記録したその記念で開催地が決まったそうで…
2019.06.06 -
城と鉄道
真島(ましま)です。 新たなご依頼で、初めて栃木県の佐野市役所に行政調査へ行ってきました。 到着してすぐに「気になってしようがない」ポイントを発見!! 市役所前…
2019.05.30 -
こどもたちにも、建築のたのしさを。
真島(ましま)です。 日曜日はイベントに参加しました。こどもたちのための「お仕事体験イベント」に建築士としての参加です。 どういったものを企画するか、建築士の仲…
2019.05.14