”けんちく”を考える
blog
-
模型を造ること
真島(ましま)です。 設計を進める上で必要不可欠なものが模型です。設計上の色々なチェックで何度も材料を切ったり貼ったり。 お客さんとの打ち合わせでイメージを共有…
2017.04.01 -
見えない部分
真島(ましま)です。 進行中の計画敷地での地盤調査結果が出ました♪ 普段目に見えない足元の中の部分を探る地盤調査。 これを基に建物基礎の形状やコンクリート強度、…
2017.03.23 -
生活の中で必ず過ごす場所
真島(ましま)です。 先日お引渡ししましたOg邸。 完成後に見て頂いたみなさまの評価の一つに、「トイレ空間いいね!」がありました。 通常考えられる大きさより少し…
2017.03.15 -
溶け込み消えていく
真島(ましま)です。 先日、打合せのついでに見ました。 「白水阿弥陀堂」 周りの風景に対し、絶妙な佇まい。風景に溶け込み、建築もまた風景に変わっていました。 感…
2017.03.09 -
良い出会い
真島(ましま)です。 出張先の宮城から戻る途中、遠野を通りました。あの「遠野物語」の遠野です。 待ち受けてたのはすばらしい風景。流れる川が止まり、雪が山の高さに…
2017.03.01 -
試食に、ではなく厨房設備機器展をみる
真島(ましま)です。 東京ビッグサイトで行われている「厨房設備機器展」に行ってきました♫ 進行中の計画に反映するための最新厨房機器を拝見しました。 場内には、様…
2017.02.23 -
”澄”む
真島(ましま)です。 「住む」と「澄む」は同じ語源であると聞いたことがあります。 先日お引き渡しした住宅のお施主さん宅にお邪魔してきました♪ 引っ越しも一段落し…
2017.02.16 -
ボーダー
真島(ましま)です。 事務所で愛用している椅子。見ての通りピアノ用の椅子です。 実は知り合いの中古ピアノ店から、”廃棄”になってしまうも…
2017.02.08 -
敷地をみる
真島(ましま)です。 進行中の計画敷地を拝見させて頂きました。 一見すると周りを遮るものが特になく、広い「条件の良い」敷地だと思いました。 と同時に、建築として…
2017.02.02 -
いざ!伊勢崎
真島(ましま)です。 先日、いせさき明治館 を見学させていただく機会がありました。 これまで、いかにも「洋風です」の構えには少々抵抗のあった(汗)私ですが、 そ…
2017.01.25 -
お引き渡し
真島(ましま)です。 先週、進行していた住宅リフォームが無事にお引き渡しとなりました。 インターネットなどの配線の方法が分からないと相談を受けていたので、昨日伺…
2017.01.19 -
価値をかんがえ直す
真島(ましま)です。 付き合いのある材木屋が、最近 床柱はめっきり使わないと、ぽつり言いました。 進行中の住宅リフォームでは あえて床柱を残しています。 もとも…
2017.01.12 -
相混るもの
真島(ましま)です。 進行中の住宅リフォームでは、きれいな山茶花が咲いていました♫ 庭の木々や花の趣味がとても素敵なお客さんです。四季折々の花に囲まれ、一年を通…
2016.12.29 -
そっちに行ってみたくなる♪
真島(ましま)です。 仕事の都合で歩いた代々木界隈。…見つけました! ぎゅうぎゅうな、路地、ですね。 まるで猫専用、とでも言いたげにぽっかり空いた隙…
2016.12.21 -
つぎはぎ
真島(ましま)です。 添付した写真は、弊社の設計及び工事監理のもと現在進行中の、住宅リフォームの既存柱です。 リフォームをする際の一つのポイントは「古いものと新…
2016.12.14